レビー小体型認知症(DLB)治療は「もっと患者の声を聴いて!!!」住友ファーマ主催セミナーで近大・橋本教授らが研究成果を披露

 

池田学教授(左)、橋本衛教授(右)

住友ファーマ主催の「レビー小体型認知症(DLB)プレスセミナー」で、大阪大大学院の池田学教授(医学系研究科精神医学教室)と近畿大医学部の橋本衛教授(精神神経科学教室主任教授)のお話を伺う機会を得ました。認知症って言えばアルツハーマー型が有名で、私のような専門ジャーナリストでさえ、DLBはよく理解できていない。しかし、今回のプレスセミナーに参加し、つくづく「厄介な病なんだなあ」と実感しました。認知機能障害、パーキンソン症、自律神経障害、精神障害など複数の症状が同時多発的に起こって患者を苦しめる。根本的に治す薬は無く、複数の症状のうち一つを薬で叩くと、今度は他の症状が重くなってしまうーーー。いわば「あちら立てればこちら立たず」のような状態になっているのが現状だそうです。。。。【続きを読むには会員登録が必要です】

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い . あなたは会員ですか ? 会員について
 

コメント

現在のコメント

コメントを書く

 
  (公開されません)
 
 
 
 

 
© 2024 薬新プラザ|医薬品業界の「本質」を発信するサイト