中外製薬が「眼科」、「皮膚科」領域で“ユニークな抗体医薬品”の承認を取得!!!いまだ衰えを見せない技術主導の開発戦略!次なる課題は医薬品を超える新サービス開拓
Posted on 3月 28th, 2022 by IDAKA
みなさんお元気ですか?
中外製薬の奥田修社長が先週、記者懇談会で、同社の現状について色々やり取りしてくださいました。中外は21年に売上高9998億円を達成。22年度は、創業以来初めて売上高1兆円超える見通しです。
世界的な製薬企業スイス・ロシュの傘下に入りながら、日本国内で上場を維持し、中外製薬独自の新薬を生み出し続ける。このスタイルが確立して早20年が経過しました。日本で最も早く抗体医薬品開発、製造に乗り出したのも中外で、その勢いは、いまだ衰える気配はありません。
中外の新薬開発は技術重視で、初めから特定の疾患領域にターゲットを絞る戦略は取りません。技術が使えるところなら、どんな疾患でも開発ターゲットになります。
最先端技術を使った開発ですから、結果的に、ニーズが高く、新薬トレンドの移り変わりが激しいがん領域が多いのが現状ですが、時々、面白いものが出てくる。本日3月28日に、アトピー性皮膚炎のかゆみを改善する抗体医薬品「ミチーガ」、加齢黄斑変性を治療する抗体医薬品「バミースモ」(ロシュから導入)の製造承認を取得、間もなく臨床現場で処方してもらえるようになります。
そんなこんなで、中外の新薬開発力は日本の中でも際立っています。ただ、数年前に打ち立てた経営計画では、目指すべき姿を、それまで掲げていた「日本のトップ製薬企業」から「世界のヘルスケア産業のトップイノベーター」にすそ野を広げました。医薬品以外の患者貢献サービスを含めて、ヒトの健康と幸せを支えるという思いからでしょう。新薬の開発力では申し分のない中外ですが、自ら掲げた理想像を実現するには、今後、薬以外でどんなサービスを生み出し、存在感を示すかも課題になりましょう。期待をもってウォッチしていきます!
写真は奥田修社長。それではみなさん、素敵な1週間をお過ごしください!!!