後発品シェアの急拡大と価格競争激化で、国内医薬品市場のデフレ化が止まらないみたいです!!
さて国内医薬品市場。後発医薬品シェアが急拡大しております。DPC(急性期入院定額払い)を採用している病院にも、後発品使用促進策を導入したことが予想以上に効いたようで、厚労省内に「一気に進み過ぎている」(城克文経済課長)と、懸念する声が出るくらいの勢いです。そのうえ、後発品企業間では「仁義なき値引き競争」が激化、保険薬価の90%引きなんてケースもあるそうで、ほとんど潰し合いですね。先発品メーカーも、そこに巻き込まれて「価格を下げざるを得ない」って泣いています。
で、これだけ後発品シェアが伸びて、その納入価格がどんどん下がっていると、心配されるのは、15年9月の薬価調査結果です。国内全医薬品の平均納入価が下がり、その平均納入価と、現在の保険薬価の乖離率が広がれば、当然、「保険薬価をもっとさげろ」という議論に直結します。消費税再増税の先送りで、ただでさえ厳しい社会保障費を、さらに引き締める方向になっています。
安倍政権は、すでに15年度から介護報酬を引き締めることを決めました。この決定は、ひどい!個人的には高所得高齢者の年金給付見直しが先だと思うのですが、しわ寄せは、いつも声が小さく、弱いところに行きます。それはともかく、こんな状況ですから、保険薬価も、できるだけ低く抑えようということになるでしょう。後発品の保険薬価は、高、中、低と3段階ありますが、少なくても、次回の薬価改定で、高、中は廃止されるんじゃないでしょうか?
で、写真は小田急線内の車内広告。ようやっとやってくれました。電車内で、ヘッドホンから音漏れしているチャン兄、チャン姉、結構いますよね。彼らには、声を掛けても、聞こえないからやっかいです。己(オノレ)は肩たたいて「ちょっとボリューム下げて」ってお願いします。大体、「あ、了解」って感じで下げてくれるんですが、たまに、こっちをじっと見つめ返すだけという気持ち悪い子に遭遇したりします。なんで、この広告はうれしい。しかも、 花くまゆうさく さんのイラストです。どこまで効果があるかわかりませんが、やらないよりましですね。ではみなさま今年も残すところあと10日、素敵な毎日をお過ごしください。